【プレミアムオーダー】雛人形(中サイズ)

【プレミアムオーダー】雛人形(中サイズ)

premiumorder-h-m

定価¥265,000
/
  • 送料無料
※シミュレーション画面が表示されない場合は画面を更新してください。

  • 在庫あり

弊店取り扱いのほぼ全ての商品が自然の素材を元に一つ一つ、職人の手による工程を経ております。プラスチック製品等に比べるとキズやムラ、不均等などが目立つ点があるかもしれませんが、手作り品における自然なムラである場合が多いです。お問い合わせの際はその点をご了承いただけますと幸いです。

選べる商品のご紹介

好きなだけ選べる魅力。ここに紹介する各商品は、その一つひとつに職人の技と想いが詰まっています。細部にまでこだわり抜かれた逸品の見どころを感じ取りながら、心を込めてお選びください。選択の瞬間もまた、あなたの物語の始まり。ご自身の直感に従い、贅沢なシミュレーションの中で本当に心惹かれる一品を見つけてください。

飾り台
kazaridai (7).jpg__PID:0d12a07b-1a8a-45c8-bb38-cccca40f66c5

赤毛氈と畳台

伝統の赤と和の畳

厄除けの赤色、伝統の組み合わせ。

kazaridai (6).jpg__PID:020d12a0-7b1a-4af5-887b-38cccca40f66

黒毛氈と畳台

シックな黒毛氈と和の畳

伝統的だけどシックなかっこよさも取り入れたい方へ。

kazaridai (2).jpg__PID:1bf88034-10d4-4947-a6a7-577c2ba73bbd

黒塗り台

高級感と重厚感あふれる艶黒

オーソドックスでスタンダードな黒塗り艶の台。組み合わせ次第でシンプルと高級感のいいとこ取りができます。

kazaridai (3).jpg__PID:f8803410-d429-4766-a757-7c2ba73bbd72

木目台

暖かみあふれる明るい木目色

金屏風や白の屏風と相性が良く、一層全体のお飾りを明るく演出する台。

kazaridai (4).jpg__PID:803410d4-2947-46a7-977c-2ba73bbd72a6

ウォールナット台

焦げ茶で高級感と暖かみのバランス

暖かみと高級感を両立したい方へ。白とも相性が良く、渋みをうまく引き立たせる。

お屏風
byobu (2).jpg__PID:cca40f66-c503-4b9f-b282-4c6ed640977b

梅枝と鶯

真っ白では物足りない方に、ワンポイント。

手描きの梅枝と鶯。美しい和のトーンを入れつつ、シンプルでありながらワンポイント柄を入れたい方に。

byobu (3).jpg__PID:a40f66c5-030b-4f72-824c-6ed640977b70

渋遠山

生成りベースに金の遠山柄が雅の雰囲気。

シンプルな雰囲気を保ちつつ、遠山の幻想的な雅な柄行きがなんとも言えない神秘的な高級感を演出します。

byobu (7).jpg__PID:b2657151-76a6-43fb-927b-8b7a1483dfbe

金砂子箔

優雅に輝く、伝統の金砂子屏風

東京の屏風職人が手掛けた、砂子模様の金屏風。華やかさと奥ゆかしさを兼ね備え、雲のように表情が変わる輝きが特徴です。上品で品格ある一級品でありながら、落ち着いた風合いを持つ逸品です。

byobu (13).jpg__PID:6ed64097-7b70-47ca-99a9-9607326eab5a

金桜吹雪

豪華絢爛、金の桜が舞う屏風

東京の老舗職人が手掛けた伝統工芸品。金の艶やかな背景に桜が盛り上がるように描かれ、和の美がキャンバスに咲き誇ります。軽量ながらも本格的な屏風の作りで、華やかな空間を演出します。

byobu (12).jpg__PID:4c6ed640-977b-40c7-8a99-a99607326eab

銀桜吹雪

優美に煌めく、銀の桜が舞う屏風

伝統工芸の技が光る銀の桜吹雪屏風。銀の穏やかな輝きに桜模様が浮かび、まるで絵画のように空間を彩ります。軽くて丈夫な構造で、和の清らかさと気品を引き立てる逸品です。

お着物
phm-kimono (7).jpg__PID:c0c1798b-8bcb-4593-9a89-3f99d2c1382f

桐竹鳳凰と向鶴

雅、美しきおひなさま

お殿様の着物柄は「桐竹鳳凰(きりたけほうおう)」。伝説の生き物、鳳凰が桐の林の中を優雅に翔ぶ様子。お姫様の着物柄は「むかい鶴」。千年仲むつまじく、二羽の鶴が向かい合う様子です。鮮やかな桃色を調和するかのような伝統的な平安文様は、雲が上に昇っていく「雲立涌(くもたてわく)」とその上に鶴が向かい合う「むかい鶴」を配しています。麹塵染(きくじんぞめ)という技法を模した着物。日の光によって様々に色を変える神々しさから、天皇陛下のみが着用を許された染着物と伝わっています。

phm-kimono.jpg__PID:0083c0c1-798b-4bcb-9593-1a893f99d2c1

向鳳凰と唐花

絹ずれの音、聞こえてきますか?

お姫様・お殿様どちらも着物生地は100%絹製、素材重視のお雛様。絹ならではの発色ではっきりとお上品にお姫様の赤色とお殿様の紫色を強調しました。唐花という空想上の植物がモチーフの平安文様。いつの時代も自然の草花に魅せられてきた日本人の美感覚の一つです。千年生きる鶴が仲良く二羽向かい合う様子を丸紋にした「むかい鶴」という平安文様。愛する人との末永い幸せの願いが込められています。

phm-kimono (5).jpg__PID:66e70083-c0c1-498b-8bcb-15931a893f99

金華つなぎ

絹の上に咲く金の華、途切れぬ美

真っ白な絹生地に極厚の金色が花模様を途切れなくつなぐ、豪華絢爛なお着物です。金の中にかすかに銀や白が輝き、見る角度で多彩な表情を見せる高級仕立て。白地に映える華やかな装飾が、気品と優雅さを際立たせる、格式高い雛人形です。。

phm-kimono (4).jpg__PID:8a66e700-83c0-4179-8b8b-cb15931a893f

純白、絹の桐竹鳳凰

年を追うごとに魅力を増す、純白の世界

糸の数・密度・艶、どれを取っても最高品質、京都西陣織の絹生地。見るほどに美しさを増す生成り色の一層の柔らかさと上品さに目が離せなくなります。本来は色と生地を分けてカラフルを楽しむところを、全て同じ一色の生地で制作。西陣一級の職人による生地の旨みを存分に楽しんでいただける作品です。お殿様・お姫様ともに、着物の柄は「最高」にふさわしい桐竹鳳凰という平安文様。天皇陛下がお召しになるお着物と同じ柄で、神秘的で大きな力の象徴とされています。

phm-kimono (6).jpg__PID:e70083c0-c179-4b8b-8b15-931a893f99d2

縹菊華

西陣織帯で作った、縹色のおひなさま

帯は生地の幅が狭く、一度に織ることのできる量が大変少ないのにもかかわらず、糸数(色数)と柄が多いため、人の手間が多くかかります。京都西陣 で織られた本物の西陣織帯、そしてすべて絹製のものだけを厳選して、わずか数組にしかなりませんが、おひなさまに仕立てました。

phm-kimono (3).jpg__PID:858a66e7-0083-40c1-b98b-8bcb15931a89

京のおひなさま(唐草菊と雲鶴)

京都の文化と技術を体現する京雛。

作家・平安寿峰氏と左京が共作した雛人形。絹製の着物に雲と鶴の縁起良い「雲鶴」文様が描かれ、優雅な浅縹色のグラデーションは冷たさを感じさせない神秘的なお色目。お姫様の上から2枚目の衣装には西陣織の一級品「裳勝見文様」を使用し、高貴で柔らかな気品が漂う特別な逸品です。京都の伝統と現代の技術が融合した、唯一無二の美しさをお楽しみいただけます。

phm-kimono (2).jpg__PID:e0858a66-e700-43c0-8179-8b8bcb15931a

京のおひなさま(浅縹色雲鶴)

菊と雲鶴、華やぐ京の美

京都を象徴する美と技を込めた京雛。平安寿峰氏と左京の共作で、絹製の衣装に天皇家の象徴・菊と縁起の良い「雲鶴」文様を配しています。優しいクリーム色を基調に、桃色と若草色の組み合わせが柔らかな華やぎを演出。伝統と品格が織りなす美しさで、和の空間に華やかさを添える逸品です。京都の伝統に敬意を払いつつも現代に息づく美術工芸の結晶となっています。

お顔
face (1).jpg__PID:aed94b96-ea4b-4ea4-8cbf-5befb6f03b4bface (2).jpg__PID:d94b96ea-4b3e-440c-bf5b-efb6f03b4b31

椿 - Tsubaki

" 日本人らしさ" の奥ゆかしさとしなやかさ

一番丸っこくて日本人らしいお顔。優しさと全体の丸いフォルムを強調するおひなさまらしいお顔。

face (3).jpg__PID:4b96ea4b-3ea4-4cbf-9bef-b6f03b4b31d2face (4).jpg__PID:96ea4b3e-a40c-4f5b-afb6-f03b4b31d219

桜 - Sakura

ほんのり微笑む、 桜色の優しさを映して

目元と唇、かんざしの紐に桜色を配する桜。色目がとてもやさしく、優しい色目のお着物に合いやすい。

face (7).jpg__PID:3ea40cbf-5bef-46f0-bb4b-31d2198a3797face (8).jpg__PID:a40cbf5b-efb6-403b-8b31-d2198a379781

葵 - Aoi

柔らかく落ち着きのある、静かな美しさ

お顔の下地にほんのりベージュ化粧を施した葵。一番暖かみのあるお顔。どんなお色のお着物にも合わせやすい。

face (5).jpg__PID:ea4b3ea4-0cbf-4bef-b6f0-3b4b31d2198aface (6).jpg__PID:4b3ea40c-bf5b-4fb6-b03b-4b31d2198a37

茜 - Akane

はっ、とする鋭さが、この上なく上品

茜色の紅、目元の赤化粧と赤紐で赤色が鋭い一番の美人。お着物の濃い色と組み合わせると一層力強い印象。

face (9).jpg__PID:0cbf5bef-b6f0-4b4b-b1d2-198a379781ecface (10).jpg__PID:bf5befb6-f03b-4b31-9219-8a379781ec67

紫苑 - Shion

なめらかな立体感で、圧倒的に魅了する

目元・口元が一番鋭く、鼻筋は滑らかな造形が美しい。白から青系のお着物によく合う、美人のお顔。

ぼんぼり
bonbori (3).jpg__PID:043509a1-98f5-41c4-9706-8a022bffb858

雪のぼんぼり

真っ白にシンプルな白と黒のぼんぼり。
どんなお飾りにも馴染むスタンダードなお色目

bonbori (1).jpg__PID:8b8b485b-50de-4005-9163-f78519e50006

桃と雪の燭台

真っ白の燭台にすらっ垂れる桃色と紫色の紐のアクセントがなんとも言えぬ上品さを醸し出しています。
※LEDの灯りが灯りません。

bonbori (2).jpg__PID:8b485b50-ded0-4551-a3f7-8519e5000625

雪の油灯

シンプルな真っ白の和紙を用いた油灯に黒塗りの土台とシックなえんじ色の紐色でシンプルにもクラシカルにもお飾りに合わせられます。

お花飾り
ohana (1).jpg__PID:16c19c23-5fe5-4964-94c9-ac5ddcfe2504

たまの桜橘

小さな桜橘。小ささ故にパステルの緑とピンクが美しく脇を飾ります。

ohana (6).jpg__PID:8816c19c-235f-4549-a414-c9ac5ddcfe25

たまの紅白梅

小さな紅白梅。赤色の梅がワンポイントとして可愛く彩りを添えます。

ohana (5).jpg__PID:4d8816c1-9c23-4fe5-8964-14c9ac5ddcfe

たまの桜

白の土台に対の桜飾り。色数を増やしたくないときに世界観を保ちつつ、お飾りに彩りを加えます。

前道具
mae (2).jpg__PID:bce49a66-d5bc-4b10-bc87-81ebef0c05e6

貝桶

最もシンプルで無駄のない貝桶飾り。

貝桶とは、平安時代の貴族の遊び「貝合わせ」に用いられた貝を収めるための道具。「貝合わせ」とは、二枚貝の形や模様の一致を楽しむ遊びで、いわば現代の神経衰弱。当時は高貴な女性たちの間で人気のある雅な遊びとされていました。貝桶は高貴さや優雅さを象徴するもので、「二つで一対」「完璧な調和」の象徴として、夫婦円満や家庭の幸せを願う意味が込められています。

mae (3).jpg__PID:e49a66d5-bc8b-40fc-8781-ebef0c05e646

金唐草の貝桶

伝統技法、金蒔絵が細かく全面に施された豪華な貝桶

唐草は、長寿と繁栄:つる草が途切れることなく延々と続くことから、「生命力の強さ」「繁栄」「長寿」などの象徴とされています。また、つるが四方八方に伸びていくことから、「成長」「発展」を意味し、子どもや家族の健やかな成長を願う意味も込められています。

mae (1).jpg__PID:72bce49a-66d5-4c8b-90fc-8781ebef0c05

お道具揃い

菱餅・丸餅と徳利の雛道具セット。

菱餅三色の意味:緑は健康や長寿(草の芽)。白は純潔・清浄(雪)。ピンク(赤)は魔除け・生命力(桃の花)の意味
菱形は「ヒシ」の葉を象り、力強く健やかな成長を願うもの。丸餅の丸い形には「円満」「和合」「繁栄」の意味が込められ、家族の仲の良さや子孫繁栄を象徴しています。どちらも、子どもの健やかな成長や家族の幸せを願う縁起物です。
※全て土台に固定されています

お名前旗 / 吉祥檜扇
side.jpg__PID:ebd39b19-56a5-4873-bdde-f52060353cf7

お名前旗(小)三色

優しい三色のパステルカラーと洋風花柄が織りなす小さなお名前旗。上下にあしらわれた花柄が和洋どちらの空間にも馴染み、お子様のお名前を可愛らしく引き立てます。

side (8).jpg__PID:dc2cad24-7b31-43c7-becf-34865b432fe4

お名前旗(中)桃色

白地に桃色の刺繍で華やかに

side (6).jpg__PID:39dc2cad-247b-4163-877e-cf34865b432f

お名前旗(大)黄色

金色の糸刺繍で美しく豪華に。

side (5).jpg__PID:d839dc2c-ad24-4b31-a3c7-7ecf34865b43

吉祥檜扇(お名前・生年月日刻印)

木製の檜扇にお子様の名前と生年月日を刻印。365日分の花個紋が印字され、まるでお姫様気分で手にとれるサイズ感です。記念写真にもぴったりで、家族の大切な思い出の品になることでしょう。

おすすめのポイント

全体のお飾りのサイズ

幅560~600mm × 奥行き360mm × 高さ300mm

※表示のサイズに加えてアクリルケース分、幅・奥行き・高さがそれぞれ+50mm程度となります。 
※お名前旗/檜扇のスペースは表示に含まれていません。

無料付帯:アクリルケース(黒台)のお飾りイメージ

お名前旗・吉祥檜扇はアクリルケース内には入りませんのでご了承ください。

ご購入者様特典:8点

  • お手入れセット
  • 綿手袋
  • 毛ばたき
  • クロス
  • ひな人形の飾り方説明書
  • 節句の知識冊子:ひな祭り
  • ムシューダ人形用防虫剤1年分
  • お子様へのメッセージカード

※親御様・祖父母様からのお手紙にお使いください


閲覧履歴