この小さな雛に、七百八十年の歴史を秘めて
思わず手のひらに乗せたくなる、小さくて愛らしい、丸みを帯びたおひなさま。
けれど、その小さな体に秘められているのは、紛れもない「本物」の気品と、大人のこだわりです。
お召し物は、七百年以上の歴史を誇る絹織物「博多帯」。
シックな紺地に舞う小桜が、銀の屏風に映えて凛とした空気を放ちます。
モダンなウォールナットの飾り台は、そのまま収納箱に。
どんなインテリアにもすっと溶け込み、上質な空間を演出します。
七百年以上の歴史を誇る絹織物「博多帯」から仕立てた、お揃いのお着物です。シックな紺地に愛らしい小桜が舞う意匠が、銀の屏風に映えて凛とした空気を放ちます。小さな体に「本物」の気品を秘めた一揃いです。
お衣装に関して
【お殿様・お姫様】
小さく愛らしい丸みを帯びたお姿に、七百年以上の歴史を持つ「博多帯」をまとったお揃いのお着物です。
シックな紺地に舞う小桜が、銀屏風の前で凛とした気品を放ちます。モダンなウォールナットの飾り台とも調和する、大人のこだわりに満ちた一揃いです。
・お殿様の着物生地素材:絹100%
・お姫様の唐衣(上から1枚目の着物):絹100%
・表衣(上から2枚目の着物):絹100%
お顔に関して(お顔の種類:橘(紫) - Tachibana)
古典の気品と、愛らしさ。
日本人らしい「和」の佇まい。
このサイズのお顔としては最も古典的で、クラシックな魅力を持つお顔です。
真っ白な下地に、素朴で愛らしいお顔立ちが、日本人らしい「和」のイメージを印象付けます。
伝統的なお着物の気品に寄り添いながらも、しっかりと可愛らしさを保つ。その絶妙なバランスが魅力です。
サイズに関して(サイズの種類:極小)
極小
お姫様:約 幅230×奥行き230×高さ140mm
お殿様:約 幅170×奥行き140×高さ210mm
全体のお飾りのサイズ
約 幅450mm × 奥行き270mm × 高さ395mm
ご購入者様特典:8点
・お手入れセット
・綿手袋
・毛ばたき
・クロス
・ひな人形の飾り方説明書
・ひな祭り・端午の節句について解説:もの知り小冊子
・ムシューダ人形用防虫剤1年分
・お子様へのメッセージカード ※親御様・祖父母様からのお手紙にお使いください
・ご購入商品のお飾り完成時お写真 ※毎年、見本お写真を見ながら飾り付けを行っていただけます。
