格式高い伝統に、陽だまりのポップな息吹を。
白の雲が浮き出るような「雲立涌(くもたてわく)」の地に、格式高い「桐竹鳳凰(きりたけほうおう)」と「麒麟(きりん)」。
由緒ある伝統文様をまといながら、お揃いの衣裳を包むのは、陽だまりのようにポップな黄色のぼかし。
お部屋全体をぱっと明るくし、見る人の心に愛らしさすら感じさせます。
京都製の品の良い屏風と、透き通るような白毛氈が、その愛らしさと品格を絶妙なバランスでまとめ上げた一揃い。ご家族の春を、明るく晴れやかに彩ります。
お殿様、お姫様ともに、黄色のぼかしが効いた明るいお揃いのお着物です。雲立涌(くもたてわく)の地に、桐竹鳳凰(きりたけほうおう)と麒麟という格式高い伝統文様が刺繍され、ポップな愛らしさと品格を両立させています。
お衣装に関して
【お殿様・お姫様】
白の雲が浮き出るような「雲立涌」の下地に、伝統的で格式の高い「桐竹鳳凰」と「麒麟」の文様を刺繍しました。
全体に施された黄色のぼかしが、格式の中にもポップで明るい愛らしさを感じさせ、陽だまりのような雰囲気をまとっています。
・お殿様の着物生地素材:ポリエステル100%
・お姫様の唐衣(上から1枚目の着物):ポリエステル100%
・表衣(上から2枚目の着物):ポリエステル100%
お顔に関して(お顔の種類:向日葵 - Himawari)
薄化粧の、
自然で純真な眼差し
全体的に黄色の明るいイメージを表現するために、肌の色を優しく暖かな色使いにしています。お化粧の優しさというよりも、自然で純粋無垢な印象に仕上げました。黄色や金色ベースのお着物に合うように、でも安っぽさがでないような丁寧な作りとなっています。
ぼんぼりは電池式コードレスで明かりが灯ります。
※上記画像はぼんぼり点灯時のイメージ画像です。お着物・お顔などの商品が本商品のものとは異なります。
サイズに関して(サイズの種類:大)
大
お姫様:約 幅360×奥行260×高さ190mm
お殿様:約 幅290×奥行190×高さ250mm
全体のお飾りのサイズ
約 幅760mm × 奥行き450mm × 高さ330mm
ご購入者様特典:8点
・お手入れセット
・綿手袋
・毛ばたき
・クロス
・ひな人形の飾り方説明書
・ひな祭り・端午の節句について解説:もの知り小冊子
・ムシューダ人形用防虫剤1年分
・お子様へのメッセージカード ※親御様・祖父母様からのお手紙にお使いください
・ご購入商品のお飾り完成時お写真 ※毎年、見本お写真を見ながら飾り付けを行っていただけます。
