娘に贈る、最高の美術品
全ての色が互いの存在感を支え合いながらも強調する、配色の深みをお届けします。着物の柄には平安時代から伝えられる、平和と自立の願いが込められています。何年経っても飽きのこない、大人の雛人形
お殿様の着物柄は「桐竹鳳凰(きりたけほうおう)」。伝説の生き物、鳳凰が桐の林の中を優雅に翔ぶ様子。お姫様の着物柄は「むかい鶴」。千年仲むつまじく、二羽の鶴が向かい合う様子です。
お衣装に関して
【お殿様】
麹塵染(きくじんぞめ)という技法を模した着物。日の光によって様々に色を 変える神々しさから、天皇陛下のみが着用を許された染着物と伝わっています。
・お殿様の着物生地素材:絹100%
【お姫様】
鮮やかな桃色を調和するかのような伝統的な平安文様は、雲が上に昇っていく「雲立涌(くもたてわく)」とその上に鶴が向かい合う「むかい鶴」を配しています。
・お姫様の唐衣(上から1枚目の着物):絹50% ポリエステル50%
・表衣(上から2枚目の着物):絹100%
【ご注意事項】
※「桐竹鳳凰と向鶴」お殿様生地、麹塵染めに関して
お殿様のお着物は光の当たり具合によって色が変わります。写真右はライトが十分にあたっている状態で紫色に近い色目です。
写真左は比較的ライトの少ない状態で、灰色に近い色になります。光の具合によって濃い灰色から明るい紫色まで色の見え方が変わります。
「桐竹鳳凰と向鶴」のお殿様生地は、「麹塵(きくじん)染め」という古くからの染め色を模しています。この染めは光の種類と量によって紫色・灰色・緑色と、様々な色へと見え方が変わる、いわゆる玉虫色に近い色です。ご自宅においても画像のように、色が変わってみえます。色の変化とその深みを存分にお楽しみ頂けます。
お顔に関して (お顔の種類:桜 - Sakura)
息を呑むほどに綺麗なお顔と、
微かな笑みに包み込まれる。
すっきりとした輪郭に、桃色のお化粧でやわらかな優しさが調和しています。 お化粧には桃色のグラデーションで何色もの色が使われています。 人間のメイクアップと同じように、職人による筆書きだからこその味わい深いお顔が完成しました。
ぼんぼりは電池式コードレスで明かりが灯ります。
※画像のセットは本商品とは異なります。ぼんぼりの点灯イメージ写真ですのでご注意ください。
サイズに関して (サイズの種類:大)
大
お姫様:約 幅360×奥行260×高さ190mm
お殿様:約 幅290×奥行190×高さ250mm
全体のお飾りのサイズ
約 幅750mm × 奥行き450mm × 高さ270mm
ご購入者様特典:8点
・お手入れセット
・綿手袋
・毛ばたき
・クロス
・ひな人形の飾り方説明書
・ひな祭り・端午の節句について解説:もの知り小冊子
・ムシューダ人形用防虫剤1年分
・お子様へのメッセージカード ※親御様・祖父母様からのお手紙にお使いください
・ご購入商品のお飾り完成時お写真 ※毎年、見本お写真を見ながら飾り付けを行っていただけます。