【2025年最新】人気の五月人形15選!専門家が本気で厳選!

【2025年最新】人気の五月人形15選!専門家が本気で厳選!

五月人形は種類から飾り方、大きさまで多種多様。さらに、同じカテゴリーの商品の中でも、伝統に忠実な工芸品からお洒落でモダンなものまで本当にたくさんの種類の商品が展開されています。

選択肢が豊富なのは嬉しいことですが、中々絞り込めないという贅沢な悩みも・・・

そこで今回は五月人形の人気商品の中でも専門家の目線から本気でおすすめできるアイテムを厳選してご紹介します。 ジャンルや種類になるべく偏りがないように選んだので、五月人形選びの参考になれば嬉しいです!

 

【専門家が厳選】本気で欲しい人気の五月人形15選

人気の五月人形の中から、専門家の目線で本気でおススメできる商品を選びました。多くのジャンルの中から厳選しているので、気になる商品を探したり好みの傾向を掴んだりと楽しみながらご覧いただければと思います!

 

兜ケース飾り 人形の久宝堂


出典 人形の久宝堂公式

ウキウキするような色使いが可愛らしい、ケース飾りの兜。伝統をしっかりと踏襲しながらも、配色も含めてモダンな雰囲気が嬉しい作品です。

コンパクトなサイズのケース飾りで、スペースを取らない、かつお手入れが楽なのも大きなメリットですね。高級感のあるガラスケースは取り外しも可能で、一般的な平台飾りのように飾ることもできます。

一般的にはケース飾りの商品は安っぽく、もしくは古めかしくなりがちなのですが、ここまでお洒落だと、そういった欠点も全く見られません。

 

伊達政宗の豆かぶと 人形工房 左京


出典:人形工房左京 公式

名将伊達政宗の兜をモチーフにした、超コンパクトなサイズ(豆サイズと呼んでいます)の兜飾り。小さく、デザイン・配色もシンプルながら存在感抜群の人形です。

特徴的なのは飾り台となっている桐箱。美しい白木と黒を基調とした兜とのコントラストはより一層人形を引き立てます。

この飾り台の桐箱はオフシーズンは人形を収納しておく箱としても活躍(「収納飾り」と呼ばれます)。桐箱は飾り台として美しいだけでなく、防虫・防カビ・耐火にも優れており、収納箱としても優秀なアイテムです。

 

ピンク色の兜 久月


出典:久月 公式

五月人形の大手ブランド、久月が手掛ける息を飲むような配色のピンクの兜。ピンク色は美しさ・華やかさを演出できますが、可愛らしい印象は一見すると「女の子の色」とも捉えられがち。

しかし、老舗ブランド久月の誇る荘厳なデザインはピンクを女々しい印象にせず、兜の力強さと美しさが見事に共存し、融合させています。伝統的ながらもモダンな人形をお探しの方に特におすすめです。

 

春日大社から伝わる金色の兜 人形工房 左京


出典:人形工房左京 公式

荘厳で眩しい金色を基調とした兜。思い切った配色は一見モダン系の商品のようにも思いますが、奈良県の春日大社に実在する鎧をモチーフに制作された由緒ある逸品です。

金を中心とした配色は一歩間違えると派手でギラギラした印象にもなりかねませんが、細やかなデザインと配色は日本ならではの儚げな美的センスが見事に表されています。金と相性の良い鮮やかな朱色の毛せんも特徴的ですね。

 

モノトーン系の配色が美しい兜 人形の館 石倉


出典:人形の館石倉 公式

白・黒・グレーという、無彩色でのモノトーンが兜・櫃・屏風に散りばめられてた兜の人形です。シンプルな色使いながらも、デザインや配色のセンスが素晴らしく、モダンでお洒落な雰囲気にまとまっています。

色使いのセンスは現代的ですが、兜や櫃の作り自体はれっきとした工芸品としての伝統を踏襲。伝統とモダンが見事に融合した人形とも言えます。

 

重厚感抜群!伊達政宗の兜 ひととえ


出典:ひととえ 公式

五月人形の「戦国武将兜」のジャンルの中でも特に人気が高い伊達政宗の兜。黒を基調にした兜にスタイリッシュな三日月の鍬形のデザインは存在感抜群ですが、中でもひととえの伊達政宗兜は特に重厚感があります。

付属の櫃にも金具がしっかりついており、兜に上手くマッチしながら人形本体を引き立ててくれます。

装飾品を周りに置いても華やぎますが、本体の存在感がしっかりしているのでぜひ兜単体でシンプルに飾りたい逸品です。

 

鏨彫(たがねぼり)職人による朱色の兜  人形工房左京


出典:人形工房左京 公式

鮮やかな朱色をベースにした伝統工芸品としても趣深い兜です。一番の特徴は鍬形の先端に華やかな柄が彫りこまれている点。伝統に忠実なデザイン・配色ながらも、他の人形には出せない特徴に味がありますね。

これは鏨彫(たがねぼり)といって、金型を何度も打ち付けることで柄をつけていく伝統技術。大胆ながらも繊細な職人の技術が盛り込まれています。

コンパクトで飾る場所に困らない人形でありつつも力強さのある作品に仕上がっていますね。

 

目を見張る眩さの兜 白粋(はき) 夢み屋


出典:夢み屋 公式

白一色のある意味究極的なシンプルさを追及しながらも大胆なちりめん製の兜。

眩さすら感じそうな白一色はごまかしがききにくく、人形本来の実力がそのまま浮き上がってます。デザインや素材、装飾の印影すら計算して作りこんだ自信があるからこそ、このような色使いに踏み切れたのだろうと感じさせられますね。

王道の伝統からは少し離れたモダン商品でありながらも、白の持つ神聖さは「魔よけ」の効果を持っており、五月人形本来の役割である「お守り」としての願いもしっかりと込められています。

 

梅枝と鶯の兜 人形工房 左京


出典:人形工房左京 公式

「これぞ伝統とモダンの融合!」ともいうべき兜。

全体のシンプルなデザインは五月人形としての伝統を忠実に守りつつ、薄紫の配色は今までにないようなモダンな仕上がりになっています。細長い鍬形も全体のシャープで上品な全体像を際立たせます。

色使いは前衛的ながらも、兜のテーマは日本古来から親しまれている梅枝と鶯。伝統とモダン、高級感と安心感を見事に両立させています。

 

神秘的な雰囲気のモダン兜 人形の館 石倉 大越忠保作


出典:人形の館石倉 公式

高級感のある紫をベースに最上段を白に、その間を淡くしていく色使いが見事な兜です。

飾り台は収納箱も兼ねた桐箱。高級感のある白い桐箱を飾り台にすることにより、紫ベースのモダンな配色が一層際立ちます。

透き通るようなお屏風のデザインも見事に桐箱と兜のコントラストにマッチし、全体として革新的ながらも神秘的な雰囲気が醸し出されています。

 

王道中の王道の京兜 人形の久宝堂 粟田口清信作

古都、京都には由緒ある人形メーカー・甲冑メーカーも多いですが、その中でも最高峰とも言えるのがこの兜。飾り兜のジャンルの中で専門家目線からも「日本一」と言っても過言ではないと思っています。

長い歴史の中の淘汰を耐え抜き、本質だけを鋭く残した「これぞ五月人形」と言える王道中の王道の逸品です。

 

白一色の鎧 白粋(はき) 夢み屋


出典:夢み屋 公式

兜でも紹介した眩い白一色という思い切りが印象的な夢み屋のブランド「白粋(はき)」の鎧バージョンです。

「色はいらない 形が美しいから」

ブランドコンセプトは一貫しており、兜と比べてパーツが増える鎧でも作りの繊細さが際立っています。 単体としては非常に目立つ人形ですが、やはり「白」はどのようなインテリアとも上手く溶け込むのも大きな特徴。飾る場所や部屋を選ばない優秀なアイテムです。

 

伊達政宗の鎧 人形の館 石倉


出典:人形の館石倉 公式

歴史上の名将をモチーフとした戦国武将鎧の中でも根強い人気を誇る伊達政宗モデルの鎧。兜自体が強調される兜飾りも良いですが、やはり重厚な鎧飾りは圧巻です。

黒を基調としたシンプルで美しい鎧本体と、伊達政宗の象徴である三日月の前立てのコントラストも見事の一言。独特の重厚感と高級感を纏った逸品です。

 

和洋折衷の芸術 陶器製武将人形 リヤドロ


出典:リヤドロ 公式

スペインが誇る世界レベルの高級陶器ブランド、リヤドロが手掛ける武将人形。

日本の伝統である五月人形を手掛けても、その精神性をしっかりと反映しつつも同時に独自の芸術性も込めるリヤドロのもの作りは「さすが!」としか言いようがありません。

王道の日本の伝統工芸ではありませんが、「和と洋」「伝統とモダン」の融合が見事に実現。インテリアとしての美しさも抜群。陶器好きな方や、異なる要素が綺麗に混ざりあったものが好きな方にはたまらない作品です。

 

可愛らしいお顔がたまらない!子供大将人形「海」 人形の館 石倉


出典:人形の館石倉 公式

なんとも言えない可愛らしいお顔が特徴の子供大将。

五月人形の中でも、力強さの中に可愛らしさが両立するのが子供大将人形の特徴ですが、同じジャンルの中でも特に繊細で可愛らしいデザインをしているので、ピックアップしました。

小さな人形ですが、大将が着用している鎧兜は本格的な甲冑メーカーが手掛けており、伝統工芸品としても趣深い作品です。

アクリルのケースで囲ったケース飾りですが、注目すべきは背面の立体的な桜のデザイン。ケース自体のデザイン性も非常に高く、作品全体として機能性・デザイン性・可愛らしさを満たしています。

 

五月人形選びは人気かに加え「自分が本当に気に入るか」が大切

人形選びの一つの軸として「人気商品」で絞り込むこと自体は良いことです。加えて専門家の目線から「こういった視点も大事にしてほしい!」といった軸をいくつか紹介していきます。

五月人形は「唯一無二の我が子」のお守り

最近はインテリアとしても需要の高い五月人形ですが、本来の意味は男の子の健やかや成長を願うお守り

「人気」というのも商品選びの重要な軸の一つですが、お守りにどんな願いを込めるのかも同様に非常に重要なポイントです。

「どんな子に育ってほしい」という願いを込めるならばどのような人形を選ぶのが良いか、といった視点も持ってみると、愛着を持てる一体を見つけやすくなるはずです。

長く付き合う品だからこそ、人気や流行より長く愛せるものを

人気のアニメや漫画のキャラクターを模したものなど、いわゆる流行ものの五月人形も市場に並んでいます。そういった作品も愛らしくて良いのですが、ご注意いただきたいのが五月人形は一過性のものではなく、10年、20年と長く付き合っていくもの世間の流行り廃りと共に愛着も薄れてしまうようなものではなく、心から長く愛せる人形を選んでいただくことをおすすめします。

「子供のお守り」ながら「大人が大切にできる」商品を

五月人形は子供のための人形ですが、当社は人形作りのコンセプトを「大人に気に入ってもらえる」ことに置いています。

なぜなら、実際に人形を長く管理することになるのは人形に守られている子供ではなく、両親をはじめとする身近な大人。

そして、子供は大人が五月人形というお守り、そして伝統工芸品をどのように扱っているか見ながら育ちます。そして少し成長するにつれ、大人の手伝いで飾りつけや片付けをする中で、伝統工芸品に触れ、その中に込められた大人の願いにも触れます

そうした体験は子供の価値観の形成に大きく影響を与えるもの。だからこそ、人形は子供ではなく大人が本当に気に入った物を選び、大切にしていただきたいと思っています。

まとめ

五月人形の人気の商品の中でも、特に「これは!」と思うような商品を厳選して紹介していきましたが、気に入ったものや「こういった系統の商品をもっと沢山見たい!」といったようなものは見つかりましたか?

それぞれの人形の細かいデザインや、作られた背景にあるストーリー、その作り手の歴史などに触れてみるのも、またとない楽しんでいただける機会です。

五月人形選びは男の子が生まれてこないと体験することのない、貴重な機会。ぜひフル活用して沢山の芸術品を見て、専門家の話を聞いて楽しみながら、「これだ!」という理想の一体を探してみてください!

人形選びに迷われることや、その他専門家に聞いてみたいことでも、何かありましたらお気軽に公式LINEからご連絡ください!