純白、絹のおひなさまSold Out


年を追うごとに魅力を増す、純白の世界
柔らかな純白の世界に、金箔の持道具がアクセントに効く。絹はものが良いほど柔らかくて軽い。驚くほどに軽やかなのに奥深さと気品ゆえの絶えない魅力からは決して平凡な生地には出せない、神秘的な力を感じます。
糸の数・密度・艶、どれを取っても最高品質、京都西陣織の絹生地。見るほどに美しさを増す生成り色の一層の柔らかさと上品さに目が離せなくなります。
お衣装に関して
【お姫様】
本来は色と生地を分けてカラフルを楽しむところを、全て同じ一色の生地で制作。西陣一級の職人による生地の旨みを存分に楽しんでいただける作品です。
・お姫様の唐衣(上から1枚目の着物):絹100%
・表衣(上から2枚目の着物):絹100%
【お殿様】
お殿様・お姫様ともに、着物の柄は「最高」にふさわしい桐竹鳳凰という平安文様。天皇陛下がお召しになるお着物と同じ柄で、神秘的で大きな力の象徴とされています。
・お殿様の着物生地素材:絹100%
お顔に関して
(お顔の種類:紫苑 – Shion)
美しい瞳に感じる力強さ。
丸さを帯びた眉と口元の可愛らしさ。
元来、お雛様のお顔は、表情が少ない、能面のような顔が由来。今でもその無表情の中にいくつもの感情を反映させるのが顔師の技です。こちらは、伝統と革新の絶妙なバランスをついたお顔。「現代風」では片付けることのできない魅力に惹きつけられ、近くで見れば見るほど、目が離せなくなり、愛おしさを感じます。
■ご注意点
弊店取り扱いのほぼ全ての商品が自然の素材を元に一つ一つ、職人の手による工程を経ております。プラスチック製品等に比べるとキズやムラ、不均等などが目立つ点があるかもしれませんが、手作り品における自然なムラである場合が多いです。お問い合わせの際はその点をご了承いただけますと幸いです。
お飾りサイズ | 約 幅600mm × 奥行き360mm × 高さ230mm |
---|---|
収納サイズ | 約 幅450mm × 奥行き370mm × 高さ360mm(お雛様用箱)×1 |
Made | 雛人形・台座・屏風:静岡 / 毛せん:兵庫 |