昔ながらのおひなさまSold Out


ひなまつり を 通じてつむぐ、実家の想い出
静岡産の小さくてかわいい雛道具で、いくつになっても親子の想い出つむぎをお楽しみく ださい。かわいらしいおひなさまのイメージを大切に、コンパクトでありながら賑やかで「おひなさまらしい」飾りになりました。
昔ながらの親しみ深いおひなさまのイメージをそのままに、お顔は丸くかわいく、着物は少し古 典的な伝統の雰囲気を漂わせました。
お衣装に関して
【お姫様】
赤と白、濃い桃色をアクセントにシンプルな平安文様の着物を着せています。
・お姫様の唐衣(上から1枚目の着物):絹50% ポリエステル50%
・表衣(上から2枚目の着物):ポリエステル100%
【お殿様】
紫・黒・灰色の間を取るような深みある色が特徴。
・お殿様の着物生地素材:絹100%
ぼんぼりは電池式コードレスで明かりが灯ります。
お顔に関して
(お顔の種類:撫子 – Nadeshiko)
撫子色の表情と丸みのある輪郭が
優しいおうちのひな祭りを作り出します。
薄橙色のお顔ベースを活かすように、派手なお化粧はせず、自然なかわいらしさを作り上げました。真っ白なお化粧ベースが基本のおひなさまのお顔とは比べ物にならないくらいの優しい暖かみを感じていただけます。
■ご注意点
弊店取り扱いのほぼ全ての商品が自然の素材を元に一つ一つ、職人の手による工程を経ております。プラスチック製品等に比べるとキズやムラ、不均等などが目立つ点があるかもしれませんが、手作り品における自然なムラである場合が多いです。お問い合わせの際はその点をご了承いただけますと幸いです。
お飾りサイズ | 約 幅600mm × 奥行き360mm × 高さ240mm |
---|---|
収納サイズ | 約 幅450mm × 奥行き370mm × 高さ360mm(お雛様用箱)×1 |
Made | 雛人形・台座・ぼんぼり・前道具・屏風:静岡 |